タイ駐在チャンネル

【必見】タイのタクシーでぼったくられない方法を解説

今回はタクシーでぼったくられない方法を解説しました!

海外ではよくあるタクシーでのぼったくり、、、現地では言葉も上手く伝えられずどうしようもなくなってしまうケースが多々あります。

そこでタイでおすすめのアプリを紹介!これがあればぼったくられる心配もなくフードデリバリーまでできてしまう!?タイに住むなら必ずダウンロードしよう!

▼ブログ記事はこちらから▼
https://www.dlife.co.jp/blog/thailand…

ぼったくられない方法は?


竹内社長:僕、タイではタクシーが安いんでめちゃくちゃ乗るんですけど、普通の流しのタクシーとかが駅に停まっているタクシーって、メーターを使ってくれないことが多いじゃないですか。

安藤社長:うん。

竹内社長:しかも言い値なんですよ。何キロで幾らみたいな、基本の金額が分からないので、言われたまま払ってるんです。でも、タイ人からすると「高すぎる!」「ぼったくられているから、辞めた方が良い!」って。タクシーってどうしたら良いんですか?

安藤社長:僕の場合はタイ語が話せるので、メーター倒してもらえないことが無いんです。だからやっぱり、相手側も人を見てメーター使うかどうかっていうのを決めてるな、っていうのはあると思うんですよ。

竹内社長:うーん。

安藤社長:一番その通りだなと思ったのは、人相って言うじゃないですか。同じように、やっぱり顔に出るんですよ。あ、この人はメーター倒さなそうとか、この人払うそうとかっていうのが顔見て分かるように。

竹内社長:運転手を見て?

安藤社長:そうそう。顔を見て分かるようになってきました。

竹内社長:この流れで僕、ディスられるのかなと思っちゃいました(笑)

安藤社長:いやいやいやいや!

竹内社長:で結局、なんの話をしていたっけ?

安藤社長:結局、言葉が喋れないとどうしてもドライバーとしても、ぼったくってきます。はい。

なのでお薦めは「Grab」っていうアプリです。このGrabって、日本で言うUber Eatsにさらにライドシェアも入れたような感じ。もうタイでは無くてはならない、もう切っては切れないアプリで、おそらくタイ人の方の9割以上の方が利用した事あるんじゃないかというアプリです。


安藤社長:日本からですと、Apple storeやGoogle Playで「Grab タイ」って入れていただいて、ダウンロードできます。そしてクレジットカードまで写真を撮って登録をしておいて、設定から位置情報をONにしておく。

「タイに到着しました、そこから何らかの車移動が発生します」って時に、全部そのGrabで自分のいる現在地から送って欲しいところまで、アプリ内で登録が出来るんです。


安藤社長:そうすると、そこに迎えに来てくれる車が分かって、その車に乗ると何も喋らなくても目的地まで行けます。しかも、その場で金額も出て、自動的にクレジットカードから引き落とされるので、お金も用意する必要がないんです。

Grab使用時の注意点


安藤社長:ただあの1個だけ注意してもらいたいのが、空港から乗る時だけです。空港は結構、Grabが乗り入れ禁止なんです。

竹内社長:おお!

安藤社長:空港に行く時はOKです。やっぱり日本でもあると思うんですけど、空港に乗り入れられる車って決まっているじゃないですか。

なので、空港のパブリックタクシー乗り場があるので、そこでにホテル名だけ言えば行くことができます。空港はカウンターでしっかり管理されているので、あんまりぼったくられることは無くて大丈夫かなと。

竹内社長:うーん。でも確かに、タイのタクシーって英語が出来ない人が多いので、結構喋ってても全然返事をしてくれない。道を間違えていて、明らかにこっちが気づいている指摘をしても、無視みたいな。

なので、Grabは値段も決まっているんで、アプリでいけばもうその金額以上取られない。

安藤社長:そうですそうです。乗る前に、行き先も自動的にドライバー側にも反映されていますし、金額も事前に出てそれがクレジットカードから引き落とされるだけなんで、それ以上かかることも無いんです。


安藤社長:ただタイ人目線で言うと、やっぱり同じ距離とか移動するんだったらGrabの方が結構高いですよ。

実はもう2倍とか3倍ぐらいすることもあるぐらいです。結構タイ語に自信があったりとか、目の前にちょうどタクシーいるから交渉してみようみたいな人は、Grabと金額比べてもいいかもしんないです。

ただやっぱり、日本円にすると300円なのか500円なのかぐらいの差しか出ないので、もう外国人の場合はGrabの方が安全性も高いですし良いんじゃないかなと思います。

竹内社長:確かに初乗りって百何十円とかじゃないですか。だからGrab使ってても、なんかすごく安く感じるんです。日本のタクシーの感覚で言うと、これでも安いじゃないですか。

安藤社長:そうですね。日本のタクシーのワンメーター分使うと、空港ぐらいまで行けるぐらいになっちゃう。

竹内社長:確かに確かに。


竹内社長:しかも僕は家族で乗ることが多いので、大きい車を呼びたいとか、SUV呼びたいとか、バン呼びたいとか。結構そういった車種も選べるんですね。

安藤社長:あーそうですね。

竹内社長:はい。でも流しのタクシーって、基本的にもう普通の乗用車タイプしか選べない。

安藤社長:はい。乗用車タイプしか選べない。

竹内社長:なので、基本的にGrabを使うことが増えたんですよね。

安藤社長:うん。車も選べるのもすごい便利ですし、アプリの中に先程言ったUber Eatsみたいなフードアプリもあります。

タイに滞在しながら「あーちょっとご飯外に食べに行くの面倒臭いな」っていう時には、そのフードアプリでホテルまでデリバリーで呼んだりとかも出来るので、タイに来るならGrabをダウンロードしといて損になることはひとつもないです。


安藤社長:Grabの回し者じゃないです(笑)

竹内社長:あははは!今僕が言おうとした!(笑)

安藤社長:案件じゃないですよ。

竹内社長:まぁ、それぐらいタイで一番ポピュラーなアプリだよっていうことですね。

安藤社長:そうですね。


竹内社長:ちなみに、Grab以外に入れておいた方がいいアプリって何かありますか?

安藤社長:そうですね、間違いなくGrabがあれば、タイでは完結するというか。Grabの中に車だけじゃなくてバイクとかも選べますし、フードも選べますし。

竹内社長:あー確かに。コンビニとかにもお使いしてくれるんですよね?「ちょっとビールを買ってきて」みたいな。

安藤社長:はいはい。

竹内社長:じゃあもう、Grab一択ってことですね?

安藤社長:そうですね!


安藤社長:Grabだけあればとりあえずタイで、長期滞在でも旅行でも問題ないっていう感じですね。Grab1つ入れとけば安心ですし、まああと長期滞在ってなったら銀行系のアプリとか入れとくといいです。

竹内社長:ふーん。

安藤社長:送金とかに使えます。今結構、こちらのお支払いは送金がほとんどです。クレジットカードより電子マネーが多いので、銀行アプリから送金処理をする。というところで、他にいうとすると銀行アプリぐらいかなと思います。日常的に私も使うのはその2つのアプリですかね。


タイ・バンコクにある最大手の日系不動産会社 “RENOSY (Thailand)(リノシータイランド)”の公式チャンネルです。
出演者エリ・バンビの仕事依頼は info@renosy.co.th又はj_shiotani@ga-tech.co.jp までお願いします。

タイでの住宅仲介件数は15,000件以上

タイに駐在される方に向けて賃貸物件情報はもちろん、生活情報やエンタメをお届けいたします。

【タイ駐在チャンネル】チャンネル登録はこちらから!是非よろしくお願いします!▼
@thaichuzaichannel

○タイ駐在の方必見!お部屋探し、不動産、賃貸情報はディアライフ
▶️https://www.dlife.co.jp/ (HP)
バンコク
▶️https://www.dlife.co.jp/ (HP)
シラチャ
▶️https://www.sr.dlife.co.jp/ (HP)
インスタグラム
▶️thai_chuzai_channel

○タイで注目の”ムエタイ+フィットネス”ジム【MIGAKU】
▶️https://dl-migaku.com/ (HP)
▶️dl_migaku

○バンコクでお子様の習い事、ナンバー1のサッカースクール
セレッソ大阪サッカースクール・バンコク校
▶️https://dlhd-fc.com/

【出演者情報】

竹内亢一(たけうち こういち)
株式会社Suneight 代表取締役
【竹内亢一Twitter】suneight_ceo
【竹内亢一TikTok】https://www.tiktok.com/@suneight.ceo
【竹内亢一Instagram】https://instagram.com/suneight_ceo

安藤功一郎(あんどう こういちろう)
1981年8月10日生まれ 神奈川県出身
2006年 タイ/バンコクで旅行会社を起業、20億円規模に成長させM&A売却
2012年 東南アジアを中心に不動産事業を展開するDear Life Corporation(ディアライフ)を創業、タイでの住宅仲介件数は14,000件以上
2022年にGA technologiesと経営統合し、RENOSY (Thailand)代表取締役CEOに就任。
▶️Twitter andoreiwanotora

関連記事