タイ駐在の奥様86人に「物件選びで内覧するにあたり気をつけている所」をアンケート調査!
奥様たちの回答にプロの解説もプラスしてランキング形式でご紹介!
タイ物件の物件アレコレを学びましょう♪
【出演者情報】
◦石井エリ(いしい えり)
1991年7月29日生まれ 埼玉とパタヤ出身
日タイハーフ 大学卒業後からタイに本格移住
趣味は海外旅行/美味しい物巡り/動物全般/語学
特技はなんでも楽しめるというマイペンライ精神を持つ。
▶️インスタグラム https://www.instagram.com/eri_thailife.141/
◦安藤功一郎(あんどう こういちろう)
1981年8月10日生まれ 神奈川県出身
2006年 タイ/バンコクで旅行会社を起業、20億円規模に成長させM&A売却
2012年 東南アジアを中心に不動産事業を展開するDear Life Corporation(ディアライフ)を創業、タイでの住宅仲介件数は10,000件以上
現DLホールディングス株式会社 代表取締役CEO。
◦田中D(女性、B型)
元テレビ局員(番組制作16年、宣伝プロデュース7年)
AD,FD,AP,ディレクター、プロデューサー、キャスティング、宣伝プロデュースを経験。
タイが好き過ぎて転職を決意。2019年11月にタイに赴任し「テレビと同じクオリティの番組制作」をモットーに日々奮闘中
タイ駐在の奥様86人に聞いた!内覧のポイントTOP5
石井:今回はタイ駐在の奥様たち86人にアンケートを取りました!
実際今住まれている方々の貴重な意見なので、かなり参考になりそうです!
これを元に安藤社長に色々質問していこうと思います!
それでは、物件選び・内覧するにあたり、
皆さんがどんな所に重点を置いているのか?!
TOP5をご紹介いたします!!
内覧のポイントTOP5:第5位
共用部とは:エレベーター・廊下・プール・フィットネスなど
その建物の住人が一緒に使う場所のこと
石井:まず第5位・共用部のメンテンス!ですね!
共用部というのは、ファシリティとか設備に関してでしょうか?
安藤:そうですね。共用部というのを簡単に説明すると、
「その建物の中でみんなで一緒に使う所」という風に理解していただくと
分かりやすいと思います。
お子様がいる奥様が気になること
1. 子供の人数が多すぎないか?
2. プールが大人用と子供用が分かれているか?
3. 建物付近の車の交通量や建物入り口と、大通りとの距離がどれくらいあるか?など
石井:実際に色々な意見があるのですが、
お子様がいる奥様は上記のことをかなり気にされている方が多いみたいです。
安藤:共用部についてご単身の方であれば「フィットネスやプールが付いているか?」くらいしか
こだわられないんです。
ご単身の方で「プール付きがいい」「プールが少し狭い」と内覧しながら言われていますが、
じゃあ1年後に「何回使いました?」と伺うと、
大体みなさん「2回しか使ってません」とか言われますね。
石井:実際に私は1人で住んでいるので、そういう意味では……
安藤:プール使います?
石井:プールは……1年に1回くらい(笑)
写真を撮るために使ったりします。
安藤:インスタ映えね!
石井:インスタ映えのために♡
安藤:ご家族で滞在される方はというと、
やはりお子様が環境的に海外なので、治安が悪いわけではないですが、
海外という心配がありますよね。
日本のように家に帰ってきてランドセルを投げて友達と一緒に遊びに行く、という感覚ではないので、
「物件の中でどれだけお子様が過ごせるか?」というのを、皆さん気にされるんですね。
お子様がいるご家庭の物件を選ぶポイント
1. 子供の遊び場があるかどうか?
2. 子供用のプールがあるかどうか?
3. 子供のたまり場が物件内にあるかどうか?
4. ボール遊びや自転車に乗れるスペースが物件内にあるかどうか?
安藤:お子様がいるご家庭の方は上記の内容や、
そういった共用部のメンテナンスがされているか、
というところをみなさん気にされているかなと思います。
内覧のポイントTOP5:第4位
石井:ということで、第4位に行きます!
石井:じゃじゃん!セキュリティ面!
田中Dの話でいうと、24時間さん警備員さんが…。
田中D:24時間さん?
石井:あ!ごめんなさい!
24時間警備員さんが……(笑)
田中D:じゃじゃーん♪って音も後でいつも編集で入れるんですけど、
自分で言ったのが可愛いなと思いながら聞いてました(笑)
石井:失礼しました(笑)
<ERIちゃん語録:24時間さん>
石井:田中Dの話で言うと、24時間警備員さんがいるし、
マンションの入り口にも常に2〜3人誰かがいるし、
ロビーにドアを開ける人がいるって言われてます。
受付にも2〜3人、コンドミニアムの裏側のモニターのところにも、
2〜3人監視スタッフがいるそうです。
タイの法律:建物の入り口にセキュリティスタッフを必ず配置しなければならない
石井:こういったマンションって結構多いんでしょうか?
安藤:そうですね。一応、タイの法律で集合住宅の場合は、絶対にセキュリティのスタッフを入り口に置かないといけないんです。
そういう意味で必ずセキュリティスタッフがいます。
ただ大体夜になるとスタッフも寝ているので、
それでセキュリティがどのくらい機能しているかは別問題な部分もあるのですが(笑)
スタッフがいるのは安心感があります。
セキュリティが特に優れている物件は無いのですが、
「セキュリティ=場所」というところはあります。
タイの場合は、家に入ってから押し込み強盗みたいなのが来るのはすごく少なく、
そういったケースを聞いたことはないです。
なので家の中は大丈夫なのですが、
「家に帰る道などが安全かどうか、歩道があるかとか暗くないか」といった点を気をつけて物件を探された方がいいですね。
内覧のポイントTOP5:第3位
石井:じゃあ、第3位にいきましょう。
築年数が浅いこと!
築年数が浅い=綺麗、と非常にわかりやすいことなので、
最近のタイの新築物件について教えてください。
安藤:基本的に新しい物件の方が絶対的に良いのですが、
一方でコンドミニアムでは管理の状態がすごく悪くなっていきます。
例えばコンドミニアムの築5年と、アパート・サービスアパートの築5年は全然違います。
管理状態が全然違うので。
なので目安を言いますと、
サービス・アパートなら築7〜8年でも「全然住んでも良いかな」というレベルなのですが、
コンドミニアムの築7〜8年ですと「自分は住まないかな」と思うくらい、
管理状態が違います。
何故かというと、アパート・サービスアパートは一棟ワンオーナーさんなので、
常にオーナーさんが共用部分もお部屋もしっかりメンテナンスを入れています。
サービスアパートですと毎日や週3回で掃除が入ったりしているので、
つまりお部屋のメンテナンスも兼ねられているんです。
逆にコンドミニアムになると、1年間貸していない部屋などは古くなってしまいますし、
全然お掃除がされていないお部屋ですと床が剥がれていたりとかがあります。
<p>サービスアパートやアパートを選ばれた方が、築年数もそうですが綺麗です。
石井:実際、日本に住まれている方は結構地震が多いので慣れてるとは思うんですが、
タイの物件の耐震はどうなってるんでしょうか?
安藤:これも2000年代に入ってから、プーケットで津波が発生したことは覚えていますか?
今までは「バンコクは揺れない」と言われていたんですね。
ただあの津波が発生したスマトラ島の地震の時に、バンコクで震度1を観測したんです。
それで、「バンコクって揺れるんだ」ということがわかって、
そこから少し耐震という考え方が生まれました。
ですが、そこからやっと耐震の考え方が生まれたくらいなので、
地震以前に建てられた物件は基本的に耐震の基礎工事などはしていないので、
「もしバンコクで震度4の地震が起こったら70%の建物が崩壊する」と言われています。
石井:死ぬぅ〜…!
内覧のポイントTOP5:同率1位
石井:TOP1位2位を紹介します!
実はこれ、同率なんですね。
オーナーの対応と、スタッフさんの対応です!
安藤:まず、オーナーさんというのはその物件を持っている人の事で、
スタッフさんはその物件で働く人という概念だと思います。
コンドミニアムの場合:常駐スタッフは共用部のみ対応
お部屋のトラブルには対応していない
安藤:コンドミニアムではスタッフさんと呼ばれる方が通常いらっしゃらないです。
管理事務所にいるスタッフさんは、先ほどのお話でも出た共用部のメンテナンスのためにいらっしゃる方なので、
お部屋の中の事に関しては基本的にノータッチです。
あの方々に話したとしても、前提としてあの方々はまず話を聞く義務がないんです。
コンドミニアムの場合:部屋によってオーナーが違うので
入居前に良し悪しを判断するのは難しい
安藤:オーナーさんの対応の良し悪しに関しては、
コンドミニアムの場合オーナーさんが100室あったら100人いるかもしれないので、
誰が良いオーナーさんか判断しにくいです。
例えば、借りるときはやっぱり貸したいから、みんな「私頑張るよ」って優しいオーラを出すんですけど、 問題が起こってからは「知ーらない」となるんですね。
男性が女性を口説くときはすごく頑張るけど、付き合ったら対応が雑になるみたいな感じとちょっと似てるところがあるかもしれないです。
石井:あはは(笑)嫌ですね〜!
<安藤社長の特徴:なんでも男女に例えて説明する>
安藤:サービスアパート・アパートは一棟ワンオーナーさんなので、
いらっしゃるスタッフの方もオーナーさんに雇われている方になります。
お部屋の中のメンテナンスもスタッフの方が全て見てくれます。
なので、よく対応が良い悪いと弊社のアフターサービスのチームにも連絡があるのですが、
「困りました」「助けてください」とお電話のあるおよそ9割がコンドミニアムです。
コンドミニアムの場合:修理などをオーナーさんに依頼しても
断られたり、交渉に時間がかかることが多い
安藤:コンドミニアムの入居者様にいつもお話しするのは、
同じグレードのサービスアパート・アパートに比べたら安いので、
何か修理があった時もオーナーさんに「NO」と言われた場合、
「自分で少し払っても良い」というくらいの覚悟を持って入居すると早いと思います。
例えばエアコンの効きが悪くなったという時、大体はガスの補充と清掃をするんですけど、500バーツから1,000バーツくらいかかります。
それをいちいちオーナーさんと交渉していると時間がものすごくかかったりしてしまうので、
自分でメンテナンス代はある程度払うつもりで、ということです。
日本の物件であればエアコンが壊れても自分で連絡しますし、
トイレが詰まっても自分で連絡してお金を払って直すじゃないですか。
それと同じ感覚で住まれれば、そもそも問題が起きないです。
問題に対する対応が良い・悪いという以前になります。
石井:やはりコンドミニアムがサービスアパートとかよりも安い理由は、そこなんですかね?
安藤:そうですね。
この動画を見ていらっしゃる方は、
「コンドミニアムはどこの物件も新しくても古くても、 所有形態の違いで全部訳あり品なんだ」
ということを理解して契約されると、ストレスにならないかなと思います。
安藤:はい!では、社長のおすすめは?
石井:アパートとサービスアパートです!
今日の動画を見て、「いいね!」と思った方はいいねボタンを押してください!
これからも「タイの物件情報」をどんどんお知らせします!
質問があれば、コメントもいっぱいください!
チャンネル登録もよろしくお願いします!
==========================
タイ・バンコクにある最大手の日系不動産会社 “Dear Life Corporation (ディアライフ)”の公式チャンネルです。
タイに駐在される方に向けて賃貸物件情報はもちろん、生活情報やエンタメをお届けいたします。
【タイ駐在チャンネル】チャンネル登録はこちらから!是非よろしくお願いします! ▶️http://www.youtube.com/channel/UCi6uZ…
◦タイ駐在の方必見!お部屋探し、不動産、賃貸情報はディアライフ
バンコク
▶️https://www.dlife.co.jp/ (HP)
シラチャ
▶️https://www.sr.dlife.co.jp/ (HP)
インスタグラム
▶️https://www.instagram.com/dear_life_bangkok/ (Instagram)
◦タイで注目の”ムエタイ+フィットネス”ジム【MIGAKU】
▶️https://dl-migaku.com/ (HP)
▶️https://www.instagram.com/dl_migaku/ (Instagram)
◦バンコクでお子様の習い事、ナンバー1のサッカースクール
セレッソ大阪サッカースクール・バンコク校
▶️https://dlhd-fc.com/