https://youtube.com/watch?v=nFcrq0Dp-FU
1フレーズをわかりやすく5分で学べる!「ERIのタイ語レッスン」
第21弾は「右に曲がってください」
運転手さんとの会話で使える便利なタイ語をERIちゃんがレクチャーします!
こちらの動画では、旅行やお仕事、短期の駐在などでタイを訪れた際、現地ですぐに使えて役立つ、初心者向けのタイ語を紹介しております。
その為、動画内では日本人の方が表現しやすいよう「カタカナで言いやすい発音」で、タイ語を発音しております。
ネイティブな発音や本格的にタイ語を勉強されたい方は、
是非、こちらにお問い合わせくださいm(_ _)m
ERIちゃんのタイ語学校 http://www.learninpattaya.com/
石井:ERIのタイ語レッスン!
サワディーカー!みなさん、こんにちは!
今日は、タクシーで使えるタイ語の1フレーズを教えていきます。
前回「まっすぐ行ってほしい」「左に曲がってほしい」と教えたと思いますが、今日の1フレーズは「右に曲がってください」です!
5分で学ぶ!タイ語 第21弾「右に曲がってください」
石井:タイ語で「右に曲がってください」は、「リアオ クワー ノイ カ/クラップ」です。
言葉を分解していきます。
石井:「リアオ」は前回もお伝えしたんですが、「曲がる」という意味になります。
石井:「クワー」、こちらが「右」になります。
石井:「ノイ」はちょっとお願いする時ですね。
「カ/クラップ」は丁寧語になります。
「リアオ クワー ノイ カ/クラップ」(右に曲がってください)
女性でしたら語尾は「カ」、男性でしたら語尾は「クラップ」になります。
石井:こちらの「右に曲がる」何か質問がある方がいらっしゃいますか?
はい!田中D、お願いします!
田中D:「右手にあります」は何と言うんですか?
石井:はい!待ってました。
前回「左手」というのを教えたと思うんですが、その時使ったものを使いますよ。
石井:「右手」は「クワー ムー」です。
「クワー ムー カ/クラップ」と言うと、「右手です」になります。
石井:「右」が「クワー」です。
「手」が前回お伝えした「ムー」になります。
なので、「クワー ムー」とくっつけて言ってください。
それでは発音してみましょう!
石井:みなさん、一緒に発音してみましょう!恥ずかしがらずに言ってくださいね!
せーの!
「リアオ クワー ノイ カ/クラップ」
もう一度!
「リアオ クワー ノイ カ/クラップ」
右に曲がれるようになりました!
女性でしたら「リアオ クワー ノイ カ」
男性でしたら「リアオ クワー ノイ クラップ」です。
通常のスピードで言ってみます。
「リアオ クワー ノイ カ/クラップ」
では、次回もタクシーで使えるタイ語の1フレーズを教えていきます!
タイ・バンコクにある最大手の日系不動産会社 “Dear Life Corporation (ディアライフ)”の公式チャンネルです。
タイに駐在される方に向けて賃貸物件情報はもちろん、生活情報やエンタメをお届けいたします。
【タイ駐在チャンネル】チャンネル登録はこちらから!是非よろしくお願いします!
▶️http://www.youtube.com/channel/UCi6uZ…
◦タイ駐在の方必見!お部屋探し、不動産、賃貸情報はディアライフ
バンコク
▶️https://www.dlife.co.jp/ (HP)
シラチャ
▶️https://www.sr.dlife.co.jp/ (HP)
インスタグラム
▶️https://www.instagram.com/dear_life_bangkok/ (Instagram)
◦タイで注目の”ムエタイ+フィットネス”ジム【MIGAKU】
▶️https://dl-migaku.com/ (HP)
▶️https://www.instagram.com/dl_migaku/ (Instagram)
◦バンコクでお子様の習い事、ナンバー1のサッカースクール
セレッソ大阪サッカースクール・バンコク校
▶️https://dlhd-fc.com/
【出演者情報】
◦石井エリ(いしい えり)
1991年7月29日生まれ 埼玉とパタヤ出身
日タイハーフ 大学卒業後からタイに本格移住
趣味は海外旅行/美味しい物巡り/動物全般/語学
特技はなんでも楽しめるというマイペンライ精神を持つ。
▶️インスタグラム https://www.instagram.com/eri_thailife.141/
◦田中D(女性、B型)
元テレビ局員(番組制作16年、宣伝プロデュース7年)
AD,FD,AP,ディレクター、プロデューサー、キャスティング、宣伝プロデュースを経験。
タイが好き過ぎて転職を決意。2019年11月にタイに赴任し「テレビと同じクオリティの番組制作」をモットーに日々奮闘中